雑記

【DLsite】アフィリエイトID削除について

この記事はDLsiteのアフィリエイトIDを削除する手順の備忘録です。

アフィリエイト自体をやめるのではなく、複数持っているIDから使っていないものを削除するケース用。

 

 

アフィリエイトIDの削除

忙しい人向け

・問い合わせページを開く。ヘルプの下から行くのが早い?

アフィリエイトIDの申請と削除について – DLsiteユーザーヘルプ

・「問題:DLsiteのサービスについて」「区分:アフィリエイトについて」「種別:アフィリエイトIDを削除したい」を選ぶ

・「アフィリエイトID」に削除したいIDを入れる。「〇〇、△△」で複数記入もできた

・他の必須項目も適当に埋めて送信

以上。

 

 

ここからはもう少し詳しい説明を。

問い合わせページを開く

サイト内から問い合わせページに行く方法がわかりません。

 

今回は「DLsite アフィリエイト ID 削除」でGoogle検索して出てきたヘルプを開き、下の方にあるリンクから移動しました。

アフィリエイトIDの申請と削除について – DLsiteユーザーヘルプ

ヘルプ画面の下部からお問合せフォームへ

 

もしかしたら「ヘルプから移動する」が正しい導線なのかもしれませんね。

 

 

問い合わせ内容を入力・送信

下図を参考に選択していきます。

問い合わせ送信その1

選択→選択→選択→入力

 

「問い合わせ区分:アフィリエイトについて」を選んだタイミングで、アフィリエイト関連の入力項目が出ます。

件名は入力欄。適当に入れました。

 

引き続き入力。項目名そのままなので、特に迷うこともないと思います。

問い合わせ送信その2

入力...

 

悩んだのは「複数のIDをまとめて削除できるか?」。できました

実際に送った内容には「1つずつ申請が必要でしたらご連絡ください。」と書いておきましたが、なんの問題もなく3つとも削除。

 

返信希望は「不要」にしたので特に連絡もなく、次の日にアフィリエイト管理画面を見たらIDが消えていました。

1営業日以内に対応、って感じでしょうか。

 

ブラウザ情報は…真面目に入力しましたがアフィリエイトID削除には関係ないので適当でもいいのかな。

 

 

以上。

 

 

あとがき

ブログ開設から早数日。DLsiteのアフィリエイト申請が承認されました。

これで堂々と好きな作品の紹介ができます。


シロナガス島への帰還

 

ブログ開設は初めてではなく、すでにDLsiteのアフィリエイトIDも持っている状態でした。

といっても複数あるIDの大半が閉鎖や放置しているブログ・Twitterアカウント。

これを気に整理するかーと思ったらIDの削除申請は問い合わせからやる必要があるんですね。というかそれが面倒で削除していなかったのでしょう。

 

実際やってみたらそれほど手間ではありませんでした。

アフィリエイトリンク作成画面でずらーっと放置IDが並んでいる方、多いと思います。

この記事が参考になれば幸いです。

 

 

言ってるそばからID間違えてたよ('A`)

本当に気をつけましょうね…

-雑記
-

© 2023 二次好き案内人ブログ